1980年 日本工業大学工学部建築学科 卒業
1980年 (株)木下工務店 入社
1982年 (株)鶴崎工務店 入社
2004年 代表取締役社長 就任
【家族構成】妻+長男+次男
【趣味】釣り・旅行
あなたにピッタリの
住宅会社を
完全無料でご紹介!
住宅会社選びはこちらから
あなたにピッタリの住宅会社を完全無料でご紹介!
クローズアップ社長
1980年 日本工業大学工学部建築学科 卒業
1980年 (株)木下工務店 入社
1982年 (株)鶴崎工務店 入社
2004年 代表取締役社長 就任
【家族構成】妻+長男+次男
【趣味】釣り・旅行
鶴崎工務店は大工で先代の父が始めた工務店ですが、私自身も家づくりの仕事が好きで引き継ぐことを決めました。
子供の頃から父の仕事に興味を持ち、とくに設計が好きで「トンボ鉛筆主催の高校製図コンクール」に応募するなどしていました。ちなみに金賞をもらったこともあるんですよ。
家づくりとはお客様との共同作業だと思います。お客様のイメージを設計スタッフで膨らませ提案させていただきながら、お客様と一緒に悩み、考え、形にしていきます。
家を楽しみながら造り、末永く使ってもらえる「家づくり」ができればと思います。
非日常を感じることができる旅行が好きです。普段見ることができない風景を見に行ったり、温泉旅にもよく出かけます。いつもの休日は、気ままなぶらり散歩を楽しんでいます。最近は神社めぐりによく出かけます。
家族、友人、社員、家づくりを共に手伝ってもらう仲間や職人さんたちです。
また、「工事の安全」ですね。社員や職人さんたちが安全に作業できるように常に心がけています。
家づくりに携わっている者にとって「あたりまえ」のことでも、初めて家を造るお客様には「疑問」に思うことがたくさんあります。
自分たちの「あたりまえ」とお客様の「疑問」のギャップをなくすように努めています。
とても優しくおおらかで、常にお客様と社員のことを考えてくれる頼れるリーダーです。
だからこそ信頼も厚く、時に厳しい指導を受けてもみんな社長についていきます。また、仕事に対する責任感は非常に強く、家が完成した後もしっかりお客様に寄り添い、家を一緒に守っていきます。
そんな社長も時にお茶目な発言で笑いをとり、場の空気をなごませてくれるなど、「包容力がはんぱない」そんな人です。